パーツ一覧

Oフレーム・シリーズ

2013.2.28:PSO2 スペシャルパッケージ特典(バッヂ交換ショップ)

Oフレーム・シリーズ

戦闘に必要なパーツの軽量化と、
移動速度の迅速化に成功。

Oフレーム・シリーズ基本情報

前面・背面側面ホバー各部図解
m15_image1
m15_image2
m15_image3
m15_image4

ステッカー位置: 肩アーマー判定: 独立部分: 軟質部分: 固定部分:

デザインモチーフ:オラトリオ・フレーム(PSPo2) 対象:男性キャスト
特典名:PSO2 スペシャルパッケージ特典(※1) 実装日:2013年2月28日

身長:137~198 頭部身長補正:-2 脚部身長補正:±0
足音:m1
©SEGA
ユニット位置:外側 肩アーマー判定:有 ステッカー表示数:1
ボディ関節規格:L(※2)(※3)/L+ アーム関節規格:L+ レッグ関節規格:L
備考:メイン部分に光沢がなく、色が濃く反映されます。

※1:バッヂ交換ショップでの交換となります。
※2:関節の芯がないので体型や肩関節が目立つLのアームだと見た目上くっつかない場合があります。
※3;肩の関節部分がかなり太いので小さい肩だとめり込んだような感じになることがあります。

 

各部詳細画像

頭部前面・背面頭部側面手部分腰・足裏
m15_head1
m15_head2
m15_arm
m15_waist

 

特殊な質感と発色

m15_image5画像は色の違いがわかりやすいようにジョーカ・ボディを組み込んだものになりますが、Oフレームは他のパーツと比べて表面に光沢がなく、マットな感じになっています。そのためかカラーが濃く表示されるようになっています。

 

短評

PSPo2からの輸入パーツなので、発光ラインが少なかったり、質感が違ったりといったことがあるので組み合わせに苦労することもしばしば。
同じようにマットな質感のパーツと組み合わせるか、発光の多いアームのみ採用するといった工夫し甲斐のあるシリーズとなっています。

 

バリエーション

Oフレーム・シリーズCV

m15_cv

2014.3.19:バッヂ交換ショップ

 

Oフレーム・シリーズGV

m15_gv

2015.3.18:バッヂ交換ショップ

 

カラーリング / 発光確認

ノーマルカラーCVカラーGVカラー
m15_color

メインカラー: サブカラー1: サブカラー2: サブカラー3:
固定カラーは溝などが黒になっている程度です。

m15_color_cv

メインカラー: サブカラー1: サブカラー2: サブカラー3:
固定カラーは溝などが黒になっている程度です。

m15_color_gv

メインカラー: サブカラー1: サブカラー2: サブカラー3:
関節やフレームといった部分に黒の固定カラー

 

発光確認

ノーマル/CVシリーズGVシリーズ
m15_emission

メインカラー: サブカラー1: サブカラー2: サブカラー3:

m15_emission_gv

メインカラー: サブカラー1: サブカラー2: サブカラー3:

 

正式名称

Oフレーム・シリーズOフレーム・シリーズCVOフレーム・シリーズGV

  • Oフレーム・ヘッド
  • Oフレーム・ボディ
  • Oフレーム・アーム
  • Oフレーム・レッグ

  • Oフレーム・ヘッドCV
  • Oフレーム・ボディCV
  • Oフレーム・アームCV
  • Oフレーム・レッグCV

  • Oフレーム・ヘッドGV
  • Oフレーム・ボディGV
  • Oフレーム・アームGV
  • Oフレーム・レッグGV

男性キャストパーツ一覧に戻る


キャストパーツ一覧

女性キャストパーツ
ページ上部へ戻る